生徒さんからの感想
3年前まで埼玉でピアノを教えていた生徒さんが、
ベートーヴェンのコンツェルト練習風景を聴きにいらっしゃいました。
彼女は、現在クラリネット専攻に切り替え、受験生として励んでいます。
その生徒さんからの感想です。
⚫️
『
自分が今1人で練習しているから、
皆さんでできることが羨ましい。
部活動と違って、皆が別々に仕事をしている中、
時間を合わせて集まるというのも本当に好きでなければできないし、
そういう楽しみ方ができる大人がカッコイイと思います。
演奏については、
1つのテーマを複雑に発展させていくのが理解できて
頭を使った演奏だと感じました。
それがない演奏は、
聴いている側がそれを分析しつなぎ合わせなければいけないから
聴いていてしんどいし疲れます。
でも皆さんの演奏は流れがあって、
音楽の方向性や構成が明解でした。
それから、いい音がする瞬間は、力が抜けている時と感じました。
すごく勉強になりました。
』
⚫️
この感想を聞いた
受験生の師匠でもあるクラリネット奏者の平井さんは、
(Ns室内楽コンサートにも出演します。)
「いつの間にか、良い耳が育っているんだな」
と感激したそうです。
もともと非常に賢い生徒さんですが、素直な性格が好かれやすく、
周りの音楽家が彼女をなんとか助けたい、と思ってしまいます。
この一年でとても成長しているので、本当に楽しみです。
こうして練習風景やリハーサルを見学できるチャンスはあまりないので
(特に個人練習しなければならないピアノなど)
見学したい方は、ぜひご一報下さい。
0コメント