2022年 室内楽研究会(サロンコンサート)


2022年8月末日 鎌倉音楽サロン
室内楽研究会の忘備録です。



〜第1回 室内楽研究会
連弾(4手)を楽しむ〜
サロンコンサート


幼児さん、小学生、高校生、大人と
交互になるプログラム。



連弾の組み合わせ
・生徒さん & お母様
・生徒さん & 生徒さん
・生徒さん & 私(先生)


楽器
・ピアノ
・チェロ
・フルート
・クラリネット



ピアノは、ペトロフ。

素敵なフラワーアレンジメントは、お花の先生でもある生徒さんの手作りです。




【コンサートの一部】
3歳の生徒さん、お母様と。
初めての発表会で、皆が笑顔になりました。
よく頑張りました。


ピアノもフルートもできる生徒さん、
そして、初めて他楽器の伴奏にチャレンジされた生徒さん。
お互いの音や息遣いを聴けるようになり、驚くほど成長されました。



先生(私)も連弾、
そしてバスクラリネットの伴奏で参加。




よく周りからも仰っていただき、私自身も常々思っているのですが
鎌倉音楽サロンの生徒さん方は、お人柄も、音楽にむかう素直さも本当に素敵な方々ばかりで、
だから演奏にも自然な品があり
聴いている側を明るい光の方へ…善良な方向に導く力があります。美しい。



「音楽を学び、楽しむ」ことがこんなに楽しく幸せなんだ、
と気付かせて下さいます。



私達の発表会やコンサートにいらして頂き、また聴きたい、自分も習いたい、と思ってくださる仲間が増えていくのは
音楽とともに歩む、皆さんの美しい姿に感銘をうけるから。



まさに、リベラルアーツの恩恵を受け、体現してくださっている生徒さん達。
みなさま全員に、心からの拍手を送りたいと思います。





今回参加できなかった生徒さんも、ぜひ次回を楽しみにしています。



実は、室内楽を広げた先に壮大?な計画を持っていますが、このお話はまた。
実現にむけて、私も皆さんも、より成長して楽しめたらと思います。



疲れがふきとぶ、嬉しいお便り😊
連弾を通して、すてきなお友達ができた生徒さん。
お2人にぴったりな、可愛くてたまらない演奏でした。



 大好きなブルーのお花は、大人の生徒さん方から。
覚えていてくださり、ありがとうございます💕 嬉しい!


室内楽研究会のあとは、大人の生徒さんで急遽ランチ&散策へ。
浄明寺のお庭を堪能しました。

充実した日曜日でした。



次回、ソロ演奏の発表会は、冬に行います。




          2022.8.28 鎌倉音楽サロン